2021-05-14 22:34:49
あらゆる変換が起きてることに意識が向く
AさんがBさんに課題解決のためのソリューション作成を依頼する
ソリューションが用意されるまでの流れ
- Aさんが現実のなにかの課題を感じとる
- Aさんが頭の中で考える
- Aさんが文字や図で表現する
- Aさんが課題解決のソリューションの作成依頼のためにBさんに説明する
- BさんがAさんの説明を聞いて頭で理解する
- Bさんが文字や図などを書いて理解を整理する
- Bさんが解決方法を考える
- Bさんがソリューションを用意する
変換が行われている
上記のソリューションが用意されるまでの流れでは各段階で変換が行われていると思います。1回目の段階ですでに変換がうまく行われずにいる場合もあります。ソフトウェア開発ではブランコの風刺画が有名ですね。
ソフトウェア開発においては仕様をコードで表現する際に「あぁ^~今変換がおきてるんじゃぁ^~」と思うことが多々あるなと思う今日でした。