Nao000のぶろぐ

蝶を追っている少年になりたい

【雑文】企画力を高めたい

目次

  1. 充実感を得たい
  2. この記事での企画力の定義
  3. 例えばこんな企画力が欲しい

充実感を得たい

企画力を高めたい理由は、充実感を得たいからです。

日頃から「あの勉強をしたい」、「次の休日は何かしたい」という気持ちが湧いてきます。そして妄想します。そして、その妄想をするだけで中途半端に満足してしまいます。「実行に移すほどでもないけど、物足りない」という感情になります。「この現象はなんだろうか?どうすれば中途半端ではなく充実感を得られるのだろうか」という様に考えるようになりました。

そして次の仮説を立てました。

「目標を立てて、実行するための計画を立てて、実行するための能力が自分には足りないのでは?」

この記事もこの仮説を前提に書いたものです。

この記事での企画力の定義

上で書いた 「目標を立てて、実行するための計画を立てて、実行する」 をこの記事では 「企画力」 とします。

例えばこんな企画力が欲しい

資格取得して能力アップを目指す企画です。資格試験の合格を目標とします。資格試験は試験範囲と試験日が公開されているはずなので、「試験範囲と試験日までの日数、自分が苦手とする範囲の理解、合格するには試験1ヶ月前までに模擬試験などで70点を超える」のような計画を立てて、実際に実行する。このような企画力が欲しいです。

まずは企画力を高めるための企画を立てなければ。